人工芝の4つのメリットとデメリット!

外構

庭の外構を考えるときに、「芝生をつくりたい」と言う方は非常に多いと思います。

広い庭に芝生、憧れでもあります。

とくに人工芝は、天然芝に比べて手入れも不要なので人気があります。

しかし、この人工芝には大きなデメリットがあります。メリットと合わせて見ていきましょう。

スポンサーリンク

人工芝のデメリット

芝生の写真

まずは、人工芝の4つのデメリットからご紹介します。

初期費用が高い

人工芝は天然芝と比べると、芝刈りや水やりなどの手入れが不要になり手間や維持費もおさえられますが、初期費用は高くなります。

初期費用は高くなるのでデメリットとなりますが、その分ランニングコストをおさえられるのが人工芝のメリットでもあります。

季節感がない

人工芝は天然芝と違い、人工の芝であるため水やりや芝刈りも必要ありません。

そして人工芝は枯れないため一年中、芝に変化がありません。

そのため季節感がなくなります。

しかしこれは反対に、一年中同じ芝で同じ景観を感じることができるというメリットでもあります。

寿命がある

人工芝には寿命があります。
一般的に人工芝の寿命は7年~10年程度といわれています。

人工芝は枯れることがないため一年中変化はありませんが、長い年月を経過すると芝の変色や芝が寝てしまったり抜けてしまったりということが起こる可能性が高くなります。

そのため人工芝の交換が必要となってしまいます。

反対に天然芝は、管理が大変ですが上手に育てていれば半永久的に交換をしなくてすみます。

強風で剥がれる

人工芝であれば、強風が吹いたときにめくれ上がり剥がれてしまうことがあります。

人工芝はシートをピンで地面に打ち付けて固定しているのですが、少しでも隙間が空いていれば強風が吹いたときにその隙間に風が入るので、シートが持ち上がり剥がれてしまいます。

人工芝が強風で剥がれてしまうのは、実際我が家でも起こったことがあります。そのときは台風でかなり強い風の日でしたが、本当に大変でした。

強風対策は?

人工芝が強風で剥がれてしまわないようにする対策としては、

・固定するピンの数を増やす
・固定するピンを長くする
・砂や砂利を人工芝の上に撒いておく
・粘着テープを使う

などがあります。

天然芝であれば、芝が地面に根付いてしまえば強風が吹いたとしても剥がれてしまうことはありません。

人工芝のメリット

人工芝の写真

続いて、人工芝のメリットを4つご紹介します。

ランニングコストが不要

人工芝は初期費用が高いのですが、維持費はほとんどかかりません。草刈りの機械を使わなくて良いですし、水やりもしなくて大丈夫なので電気水道代はかかりません。

ただ、人工芝には寿命があるので買い換えする場合には費用がかかります。

管理が簡単

人工芝は草刈りや水やりなどをしなくて良いので、設置さえしてしまえば維持や管理をすることは簡単です。

もし広い庭で天然芝であれば、日々管理をすることは非常に大変です。

年中同じ景観を保てる

人工芝は草が伸びたり、枯れたりすることがないので、どの季節でも同じ景観を保つことが出来ます。

ただ、そのために芝の季節感を味わうことが出来ません。

芝だけで季節感を感じる人は、あまり居ないかもしれませんが。

虫が減る

人工芝は天然芝に比べて、虫の数は減少します。

人工芝の下がしっかり平らに整地されており排水管などもつくられていれば、水はけが良くなりダンゴムシなどの湿気を好む虫も減ります。

湿気が少なくなれば虫だけでなく、カビの発生も軽減出来ます。

虫嫌いの人には、天然芝よりも人工芝のほうが向いています。

まとめ

人工芝、天然芝のそれぞれに良いところと悪いところはあります。

人工芝の特徴としては、

初期費用が高いがランニングコストは不要
維持・管理の手間はかからないが寿命があり交換が必要
枯れることなく一年中同じ景観を保つことができるが、強風で剥がれてしまうことがある

となります。

家の外構で芝を決める際にも人工芝か天然芝のどちらが向いているのか、それぞれのメリットとデメリットをしっかり考えて決めていきたいところです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

外構で植栽の費用を安くおさえるには?、こちらの記事をご参考ください。

外構で植栽の費用を安くおさえるには?
家の外構で、庭や門前などに樹木や草花の植物を植えたいと考えている方も多いと思います。 樹木や草花が植えられているだけで、家の外観のイメージも変わります。

ハウスメーカー提携先の外構工事業者のメリット・デメリットについては、こちらの記事をご参考ください。

ハウスメーカー提携先の外構工事業者のメリットとデメリット!
注文住宅を建てる際には、住宅の外側つまり外構も自由に考えていくことができます。 外構とは、門・アプローチ・インターホン・ポスト・フェンス・ガレージ・庭など住宅の外側の構築物になります。外構は、エクステリアとも呼ばれています。