「よし家を買おう!!」と思っても大半の人は初めての経験となりますので、家を建てる流れも分からないし、家を買う費用も気になるし、結局何から始めたらいいのかってわからないものです。そのため、失敗や後悔をしないように「住宅を購入するタイミングは本当に今でいいのか」、「住宅を購入する理由は本当にこれでいいのか」などと考えることもあります。
まずどこに行ったらいいのか。
土地と家のどちらを先に考えるべきか。
マンションにするべきか、一戸建てにするべきか。
工務店、ホームメーカー、不動産はどこを選ぶべきか。
貯金もほとんどないのに将来やっていけるのか。
ってわからない事ばかりです。不安が先攻して行動するのも面倒くさくなってきて、結局どうしようってなっちゃいます。

私が家を買う理由
家賃がもったいないから
まず、私が家を買おうと決めた理由は、このまま賃貸生活を続けて一生家賃を払い続けて資産も残らないのは嫌だなと、なんか家賃分を毎月捨ててるみたいな感覚がして。
家賃が月8万円とすると、1年で96万円、これを35年間支払い続けたら3360万円になります。長生きをすれば4000万円、5000万円にもなる可能性だってあります。
さらに賃貸物件によっては更新費用が別で必要になりますし、駐車場代も入れていくと実質はもう少しお金がかかります。
そんなにお金を支払っても何も残らないなんて。(;´Д`)もったいない
家族が出来たから
家族が出来れば、色々な物事の考え方が変わります。私は独り身のときでも、家が欲しいとは思っていましたが、具体的な家を買うアクションを起こしたことはありませんし、考えたことすらありませんでした。
しかし結婚して家族が出来てから、家が欲しいという気持ちがよりいっそう強くなりました。
低金利だから
今住宅ローンは低金利となっています。金利が高いか低いかで返済額が何百万円も変わってしまいます。低金利の今だからこそ、家を買えるチャンスがあると考えたらますます家が欲しくなってきました。
その他の家を買う理由
その他の家を買う理由としては、周りの友人も家をもっている人が増えてるし。。。
あとは私の子供からの夢だったのですが、家族で庭付きの家に住みたいという思いもずっとありました。
などなど些細なことですが、いくつもの理由が重なって家を買う決心をしました。家を買うと決めたからには、このまま歳をとるのを重ねて35年の住宅ローンを組んで定年退職後もローンの返済をしなければいけないなら、早めのほうがいいか。。(´д`;)
でも、もちろんそれは考え方の違いなのでみなさんそれぞれ意見が違うと思います。ずっと賃貸のほうが絶対に良いって人もいらっしゃいますし、私みたいな考えの人もいらっしゃると思います。
マイホームでも賃貸でもそれぞれメリットもあればデメリットもあるので、やっぱりそこはしっかり考える必要があります。なにしろ家って人生で一番大きな買い物になりますから、後悔はしたくないです(;_;)

アンケート調査からみる家を購入する理由

検討理由としては、「子どもや家族のため、家を持ちたいと思ったから」がトップで36.7%
続いて「もっと住宅の仕様が良い家に住みたかったから」28.8%。「老後の安心のため、住まいを持ちたいと思ったから」17.8%、「持ち家のほうが自由に使えて気兼ねがないから」
17.7%、「金利が低く買い時だと思ったから」15.3%
という結果が出ています。
このアンケート調査によれば、家を購入する理由で最も多い回答は、『家族のため』という結果になっています。この点では、家族ができたことで住宅を購入するきっかけになったという私の考えも同じです。
やはり、それだけ家族は大きな存在ですね(*^-^*)ちなみに私が家を購入する理由であげました「結婚をしたから」は、『結婚を機に家を持ちたいと思ったから』という回答で12.5%となっていました。トップから9番目です。
ただ私が家を購入するもうひとつの大きな理由として考えている「毎月の家賃を支払い続けるのが嫌だから」というような、現在の住まいの金銭的な理由はトップ5には入っていませんでした。
その他、私が家を購入する理由であげました「早めに住宅ローンを組みたかったから」、「友人達が家を持ちはじめてきたから」、「庭付きの家に住みたかったから」などは、このアンケート調査結果の中には入っていませんでした。
まとめ
家を購入する理由は、人それぞれの生活環境によって異なります。しかし今回の『住宅購入・建築検討者調査』のトップ5からみると、家を購入する理由には『家族のため』、『住宅の仕様のいい家や老後の安心のため』、『金利が低く買い時』というような回答が入っています。
これは家を購入する理由としては、『家族のこと』、『住宅のこと』、『金銭的なこと』の順に大切だと思っている人が多いことを表していると考えられます。家の購入を検討をしている人は、もちろん金銭面も大切ですが、まず家族のことを一番に考えて計画を立てていくのも良い方法かもしれません。
こちらの記事は住宅の不満調査に関してを書いていますので、よろしければご参考ください。