2019年になってからフラット35の金利は、下降し続けています。
2019年4月のフラット35の金利も下降しているのでしょうか。今回も新機構団信ありとなしの場合で、金利を見ていきす。
フラット35の2019年4月(現在)の金利
フラット35の2019年4月の、「新機構団体信用生命保険つきの金利」「新機構団体信用生命保険なしの金利」を記載しています。
新機構団体信用生命保険(以下新機構団信)つきの金利
2019年4月時点のフラット35の新機構団信つきのそれぞれの金利です。
借入期間20年以下
融資率9割以下:1.21%(年)
融資率9割超:1.65%(年)
借入期間21年以上35年以下
融資率9割以下:1.27%(年)
融資率9割超:1.71%(年)
借入期間36年以上50年以下
融資率9割以下:1.67%(年)
融資率9割超:2.11%(年)
※新機構団信つきの金利は、現在各金融機関で掲載されている金利です。
新機構団信なし(加入しない・できない)の金利
2019年4月時点のフラット35の新機構団信なしのそれぞれの金利です。
新機構団信なしの金利は、新機構団信つきのそれぞれの金利から0.2%引きます。
借入期間20年以下
融資率9割以下:1.01%(年)
融資率9割超:1.45%(年)
借入期間21年以上35年以下
融資率9割以下:1.07%(年)
融資率9割超:1.51%(年)
借入期間36年以上50年以下
融資率9割以下:1.47%(年)
融資率9割超:1.91%(年)
まとめ
2019年4月のフラット35の金利は、前月と比べて変化はありませんでした。ただ、フラット20のほうは年0.01%下降しています。
フラット35やフラット50は変化なしですが、引き続き低金利を継続していることには違いありません。
2019年3月のフラット35の金利については、こちらの記事をご参考ください。

フラット35の3月(2019年)の新機構団信あり・なしの金利は?
2019年、フラット35の金利は非常に低い値が続いております。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。