住宅設備ネオレストAH1の電池交換方法! 我が家ではトイレにTOTOのネオレストAH1を使用しているのですが、あるときリモコンが効かなくなってしまいました。 調べてみると、TOTOのネオレストAH1のリモコンは乾電池式になっているため、電池が切れると交換をする必要があるようです。 ...2020.03.22住宅設備
住宅設備家で手すりをつける場所はどこが良い? 注文住宅では、手すりを設置する場所も決めることができます。 手すりの設置が無料であれば、つけたい場所全てにつけても良いかと思いますが、有料であれば節約のためにもどこに手すりをつけるか非常に迷います。 ハウスメーカーによっては、手すり設置の費...2019.11.25住宅設備
家住宅の定期点検(1年)の流れとは? 家を建ててから1年経ったくらいに、定期点検があります。 この点検は家を建てたハウスメーカーなどにもよるとは思いますが、3ヶ月、1年、5年、10年ごとなどに定期的にある点検です。 住宅の定期点検といっても、初めてのことなので何をするのか、何を...2019.06.18家
間取り玄関の間取りで後悔したくない! 家の顔とも言える玄関、家に入った時に、まずこの玄関の間取りの雰囲気次第で大きく家の印象が変わることと思います。 だからこそ、玄関の間取りにはこだわりたいという方も多いと思います。注文住宅ではそれが出来るのです.。゚+.(・∀・)゚+.゚2018.06.09間取り
間取りデッドスペースになりやすい場所とその対策とは? 注文住宅で間取りを決めている際に、設計士さんから「デッドスペース」という言葉を聞くことがあります。 間取りで後悔をしないためには、このデッドスペースについても気にしておく必要があります。2018.05.23間取り
間取りサニタリースペースのおすすめの間取りは? 住宅の間取りを考えていくなかで、水回り設備があるサニタリースペースの配置は重要です。 今回は、サニタリースペースのおすすめの間取りについてを書いていきます。2018.05.15間取り